旅をするギター

最近、思うところがあってアコースティックギターを習おうと、とあるギター教室の門戸を叩いた。以前から習っているウクレレは低空飛行で続いてはいるけれども、人に聞かせて自慢が出来るレベルではない。並行して一昨年から習っているエレキギターに関しては一曲まともに弾けるようになる気がしない。にも関わらずである。
結局のところ、物に習熟と言うものは一夜にしてなるものではなく、それなりの時間とその期間の忍耐強い修練が必要になるのだが、人間の欲望のスピードは容赦がない。やりたいことは玩具箱をひっくり返したようにひろがる。

実を言えばウクレレはギターを本当は弾きたくって始めたの。
エレキは最近面白い音が出せる楽器だって知ったからやろうと思った。
でも、20年以上も前に買って、弾けないまま置きっぱなしにしてしまっているアコースティックギターが、まだ私の部屋にはあるのです。
当時お金さえ持ってれば(就職氷河期で定職にあぶれたよ)きちんと習いに行きたかったな〜っていうのが呪いのように頭をもたげるのであった。

で、今はありがたい事ですが、そんくらいのお金ならあるから。

で、20年前からあるギターを持って「これで行けますか」と聞いてみる。
「ヘッドが浮いて弦高が高くなりすぎてるので、これで弾いてしまうと初心者には弾きづらいだろうし変な癖もついてしまうのでお勧め出来ませんよ。」
と言われる。
修理を頼む時はお見積もりをまず出してもらって、それで、実際に修理するかを決めていいらしい。修理代の方が高くつくかもという話。
なるほど、ググってみたら、同じタイプのギターが6000円ぐらいで売っていて、修理代は2万以上かかるかもと言われている。

悩ましい。
新しいものを求めた方がいいかも。
でも20年寝かしてて、これから使おうかなぁってのは、そうそう捨てられない。。。。
悩んだあげく、やっぱり高くついても修理して使おうと決心して修理に出したもののお見積もりの連絡が馬鹿に遅いので楽器屋さんに方に問い合わせてみた。
元はどうせ安いギターだからとか、修理するまでもないしねとか言ってぞんざいに放置されてたらどうしよう。
聞いてみたら、思った以上に大掛かりな修理になりそうで、本店の修理部門に行っちゃってるらしいことが判明した。
修理するのも結構時間がかかるかもとのこと。

あの子はいつ帰ってくるの。
そんな気分。
あの子は今旅に出てます。
部屋のなかが、なんだか寂しい。。。。

コメント

人気の投稿